Amazon Fire7 を電子書籍専用端末として使ってみた

こんにちは♪かのん(@canon_na)です。
今日は愛用しているAmazon Fire7の私の使い方について、お話します!

Amazon Fire7 を電子書籍用として、購入して使っています。
当時タイムセールで買ったので、3280円で購入しました。
このお値段でタブレットが買えると思ったら、それだけでコスパめっちゃいいです。

Amazon Fire7 とは?

Amazon Fire7 は気軽に使うのに、ぴったりなタブレット端末です。
Amazonが作っているタブレットとしては、最安値で買える端末で、
Kindleもカラーで楽しめ、動画もインターネット閲覧も、もちろん楽しめます!
Fire 7は、縦19.2cm、横11.5cm。重さは286gと軽量で、
カバンに入れて持ち運びも可能なサイズ。外に持ち出して使うこともできますね。
安値ですので、お子さん用のタブレットとしてもおススメです。

Amazon Fire7 を電子書籍リーダーとして使う

私は、Amazon Fire7を電子書籍用として購入しました。
自分専用として使うことと、安値で購入できるので、たとえ使い心地が悪くても割り切って使えるだろうということで、昨年夏に購入しました。

私のAmazon Fire7 の状態

2019年7月 購入
16GBタイプ 8Gメモリーカード使用
Amazonプライム会員
Google Playストア インストール済み
 ※本来、「amazonアプリストア」に登録されているアプリしか使用できませんが、自己責任で導入しております。詳細は後程。
使用電子書籍アプリ
 Kindle(標準インストール)
 Playブックス
 dマガジン
 ReaderStore
よく読むもの
 マンガ・実用書(写真が多いもの多数)・
 dマガジンで雑誌・Amazonプライム会員読み放題の書籍

Amazon Fire7を電子書籍用として使うメリット

  • コンパクトで、持ち運びしやすい
  • Kindleをカラーで使える
  • microSDカードが使えるので、容量を気にしなくてもよい
  • 自己責任だが、Google Playストアのインストールをすることで、ほとんどの電子書籍に対応可

コンパクトで、持ち運びしやすい

サイズ感としては、厚いハードカバーの本を1冊持ち歩くぐらいの感覚です。
外出時でも持って歩けるので、時間つぶしのおともに最適です!

Kindleをカラーで使える

Amazonが出している電子書籍用端末「Kindle Paperwhite」は白黒のみの対応です。
小説など活字のみのものなら問題ないかもしれませんが、雑誌などのカラーのものは読みにくいですね。
Amazon Fire7はカラー表示なので、快適にみることができますよ!

microSDカードが使えるので、容量を気にしなくてもよい

Amazon Fire 7のストレージは「16GB」と「32GB」の2種類から選ぶことができますが、少々物足りなく感じる方もいるかと思います。
Amazon Fire 7はmicroSDカードが使えるので、そこまで容量を気にせず使うことができますよ。
対応するSDカードは512GBまで。私は家にあった8GBのSDカードをとりあえず入れていますが、意外と使えています。所有する本が増えたら、もっと容量が大きいものに買い替えることも検討中です!

Google Playストアのインストールをすることで、ほとんどの電子書籍に対応可

非公式ではありますが、Google Playストアのインストールをする方法があります。
そうすると、ほぼすべての電子書籍に対応可と思われますので、
いろんなアプリやサイトに散らばった電子書籍を一つの端末で読むことができます。
私はPlayブックス・dマガジン・ReaderStoreを使っていますが、問題なく読むことができています。

Amazon Fire7 を電子書籍用として使うデメリット

  • 低価格タブレットなのでパフォーマンスはいまいち
  • 保証期間が短い
  • Amazonプライムに入会しないとあまり活用できない
  • そのままだと使えるアプリが少ない

低価格タブレットなのでパフォーマンスはいまいち

低価格タブレットなのでパフォーマンスはやはり落ちます。
レビューなどをみると、画質・音質は高性能モデルには適いませんし、
すぐ固まるなどの報告もあります。
私も、若干の動きの悪さは感じたので、クリーナーアプリをいれるなどして対応しています。
画質・音質・動きの良さを求める方は、Fire8、Fire10をおすすめします!

保証期間が短い

Amazon Fire 7の保証期間は90日間。通常のタブレットに比べると、保証期間が圧倒的に短いです。
小さなお子さんがタブレットを使うから…という場合でしたら、キッズモデルのFire7をおすすめします。

Fire 7 タブレット キッズモデルは、使いすぎないように利用時間を制限可能できたり、
不適切なウェブサイトを遮断するフィルターの機能があったりと、お子さんにも安心して使えるモデルになっています。
耐久性のある保護カバーが同梱されており、万が一壊れても2年間の交換保証がついているので安心です!少し値は上がりますが、壊してしまうかも…という場合なら、安いぐらいかもしれません。

Amazonプライムに入会しないとあまり活用できない

Amazonの作っているタブレットですので、やはりAmazonのサービスに入会しないとあまり活用できないかもしれません。
月額500円のAmazonプライム会員の方なら、動画や本、音楽も楽しむことができるのでおすすめです。本はプライムで読み放題の分は同時に最大10冊までダウンロードしておくことができます。普段なら自分で選ばないような本を気軽に読むことができるので、私は最大限に活用していますよ!

そのままだと使えるアプリが少ない

公式には「amazonアプリストア」に登録されているアプリしか使用できません。
Amazon専用機としてお使いになるなら、全く問題ありませんが、
電子書籍をまとめたいということでしたら、自己責任でGooglePlayをダウンロードすることになります。

Google Playストアのインストールについて

Google Playストアのインストールは、あくまでも自己責任で行ってください。
「Fire7 Google Playストア インストール」
といった感じで検索をかけると、詳しい方法が書いたサイトが出てきます。
私も参考にさせていただいて、無事インストール。そんなに難しくなかったですよ。
不具合などがあっても、Amazonのサポートなどには問い合わせないように注意です!
サポートの手間がかかると、この方法も使えなくなるかもしれないとのこと。
だれも責任は負えません!
導入はよく考えて、納得の上で、行ってくださいね!!

Amazon Fire7 を電子書籍専用端末として使ってみた まとめ

  • Amazon Fire 7は低価格で気軽に買えるタブレット。コスパ超良し!
  • 電子書籍メインであれば、使用感もそこまで悪くない。
  • 画質・音質・動きのよさにこだわるなら、上位機種がおススメ!
  • 小さなお子さんがメインで使われるのであれば、キッズモデルがおススメ!

Amazon Fire 7は、低価格コスパ重視のモデルです。
機能を求めてしまうと、いまいちなモデルになってしまうのかもしれませんが、
電子書籍用と割り切って、気軽に使うにはぴったりだと思います。
Amazonで定期的に行われるセールを上手に使うと、
もっと安く購入することができますよ!
皆さんも、電子書籍ライフを気軽に楽しんでみませんか?

コメント